
海外移住日記第36話 観光ビザを取りにラオスへ
ビザを取りに何故かラオスに 面接は通りました。しかし、会社から現在ノービザで滞在していた私に対して、何故かまず観光ビザ...
ビザを取りに何故かラオスに 面接は通りました。しかし、会社から現在ノービザで滞在していた私に対して、何故かまず観光ビザ...
5月 アメリカ グアム マンゴー フェスティバル グアムの春夏はトロピカルフルーツの最盛期。人...
翻訳家を求めてシラチャを右へ左へ 採用可否の連絡は思わぬタイミングで来ました。友人から、うちの会社は何にせよリアクショ...
無心の境地で面接 会社の面接はバンコクでありました。久しぶりのバンコクでした。正直緊張は全くしていませんでした。こんな...
天使の都(クルンテープ)と称されるタイの首都で最大の都市であるバンコク。1782年、チャオプラヤー川の西岸からラーマ1世によって遷都...
捨てる神あれば拾う神あり 日本でリフレッシュしてタイに戻ってきました。とりあえずはコンドミニアムのあるシラチャへ。幸い...
シラチャプレイスとは私が実家以外で最も長く住んだ家になります。知っている人は知っていると思いますが、名前の通りシラチャプレイスはシラチャのど...
国名 タイ王国 面積 約51万4000㎢(日本の約1.4倍) 人口 約6884万人(201...
日本へ一時的な戦略的撤退 タイの鉄鋼会社を辞めました。そして私は一度日本に帰ることにしました。ちょうどそのタイミングで...
タイで就職活動をしている最中のこと。基本的にやることと言ったら転職会社からの電話やメールを待つだけ。そのためとにかくやることがありま...