
海外移住日記第135話 付属のテレビの故障の損失金は払うべきか思い悩む
部屋を退去するにあたり、もう一つの心配ごとはテレビでした。私が住んでいたコンドミニアムには東芝レグザの40インチの薄型テレビが付随し...
部屋を退去するにあたり、もう一つの心配ごとはテレビでした。私が住んでいたコンドミニアムには東芝レグザの40インチの薄型テレビが付随し...
正直タイ語と英語で手一杯で、新たな言語を学習する余裕なんてありはしません。しかし、今回のドイツ旅行が楽しければ、ドイツ語の勉強も並行...
スペインのマドリードから目的地であるモロッコのカサブランカに到着したのは翌日の夜19.30でした。到着予定よりも早く到着したのは意外...
バンコク2日目。せっかくのバンコク旅行。早めに起きていました。そしてせっかくなのでバンコクグルメを味わおうと思っていました。しかし、...
私は友人とマヨール広場で久しぶりの再会を果たすことができました。しかし、果たしたはいいものの、私は夜の22時にモロッコのカサブランカ...
・・・結局、テーメーカフェで女性を選ぶことはありませんでした。このヘタレ、そう言われそうですが、言い訳をさせてもらえば、そのような結...
世界が韓国から孤立していく。アジアで韓流?いや反韓流? バンコクのガラガラ韓流ショッピングモールへ行ってきました。 ...
タイに限らず日本でもそうなのかもしれませんが、長期間住んでいた部屋を引き払い別のところに引っ越す時に気になるのが、デポジット(日本だ...
テルメ内にて。とりあえず突っ立っていても仕方がありません。というか入り口付近で立っていると歩け歩けと店員から促されます。次から次へと...
急遽(でもないけど)ドイツに行くことになったので、とりあえず、これくらいは使いたいドイツ語をまとめてみました。せっかくドイツに行くの...